新設:2019-01-23
更新:2022-11-13
日本橋水門・霊岸橋
撮影:2018-12-11
日本橋水門
日本橋川左岸の箱崎川第1公園から撮影
日本橋水門
霊岸橋の南側歩道から撮影
霊岸橋から 亀島川下流の
新亀島橋方向を撮影
霊岸橋親柱(東詰南)
亀島川が日本橋川から分かれると 直ぐに日本橋水門があり 霊岸橋はその水門に近い下流にあって 亀島川に架かる1番目の橋 1985年に完成した。
霊岸橋には 都道10号(永代通り)が走り 東詰の中央区新川1丁目と西詰の日本橋茅場町1丁目を結ぶ 長さ53.0m 幅33.8m の 単純鋼板版箱桁橋という。
日本橋水門は 霊岸橋に大変近い上流側にあって 亀島川河口にある亀島川水門と共に 新川地区が水害に遭わないようにする役割を担っており 長さ30m
構造形式は鋼製単葉ローラーゲートで 1971年に完成した。
参考Webサイトほか
日本橋川・亀島川流域連絡会 東京都建設局サイト
霊岸橋 東京の橋 サイト
日本橋水門 東京の橋 サイト
武州豊嶋郡江戸(庄)図 国立国会図書館デジタルコレクション
鈴木かほる著「史料が語る向井水軍とその周辺」P68-72「武州豊嶋郡江戸庄図」と船手衆